障害者アート展 in きのかわ
- 開催日時
- ※各イベントの日時は、下記の開催要項(PDFファイル)をご確認ください。
- 開催地
-
- 紀の川市
- 開催場所
- 山崎邸(JR粉河駅前)(紀の川市粉河853番地3)ほか
- バリアフリー情報
-
- 車いす使用者用トイレあり
- 車いす貸し出しあり
- 建物入り口に段差無し又はスロープあり
- 情報保障
-
- イベントでの手話通訳あり
- 参加料
- 無料
- ジャンル
- 歴史文化, 文化一般
- 事業区分
- 地域文化発信事業, 障害者交流事業
天平の時代に紀伊の国の文化の華であり中心地でもあった紀伊国分寺などにおいて、歴史や文化に触れるとともに、障害のある人もない人も交流し、障害に対する理解促進を図るため、障害のある方々によるパフォーマンスの披露や、障害のある人もない人も一緒に体験し参加することのできるイベントや障害者アート展を開催します。
※イベントの詳しい内容は、下記の開催要項(PDFファイル)をご確認ください。
※会場によって駐車場に限りがあるため、公共交通機関をご利用下さい。
会場間はマイクロバスの運行を予定しています。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入場制限、内容の変更、公演等の中止を行う場合があります。

(1)障害者アート展
-
全国から作品を募集し、障害のある人や生きづらさのある人の作品を展示します。
①打田生涯学習センター(紀の川市西大井363番地)
日時:令和3年11月3日(水・祝)~11月7日(日)10:00~16:00
②山崎邸(JR粉河駅前)(紀の川市粉河853番地3)
日時:令和3年11月5日(金)~11月6日(土)10:00~16:00
※入場料:無料(①②ともに)
(2)障害者福祉施設の紹介
-
障害に対する理解促進を図るため、那賀圏域の障害者福祉施設の紹介パネルやパンフレットを展示します。
日 時:令和3年11月3日(水・祝)~11月7日(日)10:00~16:00
場 所:紀の川市歴史民俗資料館(史跡紀伊国分寺跡歴史公園内)(紀の川市東国分671番地)
入場料:無料
(3)アート体験イベントや読みきかせ等、親子で楽しめる参加型イベントの実施
-
障害のある人もない人も、簡単に一緒に楽しむことのできるイベントを実施します。
日 時:令和3年11月3日(水)13:30~15:00
令和3年11月5日(金)13:30~15:00
場 所:打田生涯学習センター
参加料:無料
※先着順・参加人数によってはお待ちいただくことがあります。
(4)障害のある人もない人も一緒に楽しむことができるアート体験イベント
-
下記(5)「ちんどんショー」で使用する、廃材を活用した楽器制作を実施します。
日 時:令和3年11月6日(土)13:30~15:30(予定)
場 所: 紀の川市歴史民俗資料館(史跡紀伊国分寺跡歴史公園内)
参加料:無料 ※要事前申込(15名定員)
お一人で参加されることに不安のある方は保護者・支援者の同行をお願いします。
(5)障害のある人たちによるパフォーマンスの披露
-
Po-zzk(ポズック)楽団による「ちんどんショー」を開催します。
日 時:令和3年11月7日(日)13:30~15:00(予定)
場 所:紀の川市歴史民俗資料館(史跡紀伊国分寺跡歴史公園内)
入場料:無料
※(4)にご参加の方は、白塗りメイク・ちんどん衣装着付け・ちんどん練習・作成した楽器を持っての練り歩きを体験いただけます。